合同会社WAKAYAMA WOODYS
辻岡 大樹
「地域コミュニティ」となる次世代のプリント会社を地元・和歌山に作り、
持続可能なプリント業界のあり方を探求
一社型ですべてを実行するために、まず大切になってくるのは、加工工場を和歌山市内の街の中心である和歌山市駅の近く、メイン通りに面した場所に設置すること。さらに店舗を直結させることで、新たな衣類の二次加工会社の価値観が生まれます。
ワンストップ制作を行うことで、納期を短縮できることはもちろん、個人のオリジナルブランド、学生の文化祭Tシャツ、サークルやママさんバレー、イベント関連や商店など、個人や企業全般を含めた、「コミュニティ」という概念でカテゴライズできる多様な顧客ターゲットのオリジナルウェアを作ることが可能となります。誰もが気軽に、ふらっと立ち寄って、実際に話をしながら作れる、そんな場所を作っていきたいと考えています。
私たちは得意なスクリーンプリント業務を中心にした社内一貫型の衣類二次加工制作を行う、若い世代が中心の個性あるプロ集団を形成したいと考えています。その中で、衣類の二次加工業務の和歌山県外への流出を防ぎながら(経済の地産地消)、和歌山の活性化を目的に、和歌山における業界の若返りをはかります。最終的には、和歌山の「これから」を担う若い世代の雇用を増やしながら、プリント業界における未来の産物(人財)を育てます。
プリント業界で、自社ウェアブランドを持っている会社はほとんどありません。地元和歌山を中心に活動するインディーズウェアブランド「PuffPuffWear」と、オリジナル書籍出版社「PuffPuffBook」の立場を活かしながら、これから必ず訪れる「個人の時代」をしっかりと支えるべく、オリジナリティあふれる、デザイン性の高い「オリジナルウェア・オリジナルグッズ・オリジナルアイテム」を推進します。私たち自身が自らのブランドを持つことで、お客様への提案や制作に説得力が出ます。そこで、お客様のオリジナリティの追求とその楽しさをお伝えできればと考えます。お客様の満足度を高め、お客様の意思に寄り添いながら、信頼関係を強く結びます。
衣類の二次加工を中心としながらも、和歌山県内外のアーティスト、イラストレーター、グラフィックデザイナー、ウェブデザイナー、フォトグラファー、エディター、レポーター、ライター達との協働によって、さまざまなアイデアのマッチングを図り、オリジナリティに幅を持たせる提案をします。「Tシャツデザインを名刺や看板にも使いたい」「Tシャツデザインを制作してもらうついでに、広告デザインもしてほしい」「ホームページを作ってほしい」「店舗の壁やシャッターに世界に一つの絵を描いてほしい」「メニューやホームページに使うフォトを撮影してほしい」「ホームページやSNSで使う文章や、自社プロフィールなどを取材して、うまくまとめてほしい」など、お客様のオリジナルへの思いに尽きることはありません。なぜなら、一人ひとりがオリジナルに込める思いや愛を持っているからです。その要望にしっかりと応えるべく、お客様にオリジナルウェア以外のさまざまなオリジナル制作の提案もさせていただきます。
オリジナルの素晴らしさを推進・提案しながら、お客様と信頼関係を築く中で【相談すれば、何でも解決してくれる】という空気作りを目指します。オリジナルプリント業を中心に、和歌山県内外の広告代理業、デザイン事業、アート事業、印刷・出版事業、撮影事業、コミュニティ事業などを的確にプロデュースし、お客様の悩みをおもしろく、楽しく、一緒に解決していきます。
オリジナルプリント事業
・雑誌、冊子、出版物/編集、制作、流通の一貫支援
・折込 etc
・写真、動画、ドローン
・イベントの立案・企画・運営
・創業支援
・クラウドファンディング支援
・各種イベント/出演、出店のマッチング
和歌山県内・県外における広告マーケティング
・チラシ、ポスター、名刺、看板、広告原稿のデザイン
・ロゴマーク・各種イラストの制作
・パッケージデザイン etc
・アーティストのマッチング
・オリジナルプリントのワークショップ
(出張も可能)